創作活動の応援・クリエイター支援サイト
マンガやイラストの創作活動をしている作家を応援できるサイト・クリエイターを支援できるサービス・ファンコミュニティをまとめて一覧でご紹介。作家がファンに情報を発信したり、ファンがクリエイターを応援したり支援したりできます。Amazonギフト券・Amazon ほしい物リスト関連も載せています。
pixivFANBOX(ファンボックス)
- pixivFANBOXは、クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティです。ファンがクリエイターを定期的に支援することにより、クリエイターがのびのびと創作活動を続け、新しいコンテンツ創出に挑戦できる場を提供します。
ファンティア(Fantia)
- ファンティア(Fantia)は、イラストレーター・漫画家・コスプレイヤー・ゲーム製作者・VTuberなど、各方面で活躍するクリエイターが、創作活動に必要な資金を獲得できるサービスです。誰でも無料で登録でき、あなたを応援したいファンからの支援を受けられます。
note
- クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。
Ci-en(シエン)
- Ci-en(シエン)は、クリエイターがファンに情報を発信したり、創作活動に必要な資金を集めることができるサービスです。クリエイターも支援者も、誰もが創作を楽しめる世界に参加してみませんか?
Enty(エンティ)
- Entyは、創作が好きなクリエイターとクリエイターを応援したいファンが集う、継続的 創作支援プラットフォームです。
OFUSE™(オフセ)
- OFUSE™(オフセ)はクリエイターへの「ありがとう」の気持ちを1文字2円で送れるファンレターサービスです。「ありがとう」の気持ちを送ろう。

OFUSE (オフセ) | クリエイター応援プラットフォーム
やりたいことが、価値になる。イラスト、漫画、アニメ、小説、音楽、配信、パフォーマンス、あらゆるク ...
https://ofuse.me/
かべうち
- 「かべうち」は落書きや進捗状況などを気軽にアップできるシンプルな投稿サービスです。かべうちでは、広告が表示される無料版と、広告無しで見れる「ユーザープラン」、広告無しで見てもらえる「クリエイタープラン」があります。ファンの方が気軽に推しクリエイターを応援することができる有料サービス「さしいれ機能」もあります。
Amazonギフト券を贈って応援・支援する
Amazon.co.jp: ギフト券
- 「Amazonギフト券」は、Amazon.co.jpで使えるギフト券です。Amazonのサイトやコンビニなどで買うことができます。自分で利用、贈答用として利用、応援したいクリエイター・支援したい作家様へのプレゼントとして利用することができます。
Amazon.co.jp: Eメールタイプ: ギフト券
- 「Amazonギフト券のEメールタイプ」は、Amazon.co.jpで使えるデジタル商品券です。Amazonのサイトで購入できます。Eメールやテキストメッセージで送信できます。Eメール(メールアドレス)、SMS、DMなどを経由してギフト券を受け取れます。自分で利用、贈答用として利用、応援したいクリエイター・支援したい作家様へのプレゼントとして利用することができます。
Amazonギフト券に関する情報
Amazon ほしい物リストで応援・支援する
Amazon.co.jp: ほしい物リスト
- 「ほしい物リスト」は、リストに自分のほしい物・気になる商品を追加・保存・確認・管理ができるサービスです。リストを共有すると、もらいたいギフトや贈りたいギフトをひとつの場所で管理できます。 ほしい物リストを使うには、Amazonアカウントが必要です。【ほしい物リストの使い方】